代表挨拶
株式会社FITシステムは、設立20年目を迎えようとしています。
創業以来、一貫して小売業のお客様、お取引先様の業務の効率化のための小売業トータルソリューションをご支援して参りました。時代のテクノロジーの進化とコモディティー化、新たなビジネスモデルを有効活用し、小売業・流通業のお客様をご支援いたします。
小売業業界は、オーバーストアによる競争環境の激化、種々の規制への対応、アマゾンの様な新興勢力の台頭、そして電子決済対応等によるIT投資コスト増と年々厳しさを増しているのはご承知の通りです。
その様な中で、情報システム投資は、競争優位を保つ為に必要欠くべからざるものになっております。
小売業の情報システム部門を取り巻く環境は、下記の厳しさ、困難さに直面していると考えられます。
- 現行の情報システムは従来型で益々複雑になっており、これ以上の拡張、変更が困難で、安定運用自体にも不安が出ている
- 情報システムを企画、開発、運用する人材の高齢化、リタイヤ等で慢性的な人材不足、そして、補充の見込みもないなかで人材確保、育成が課題
- 取組むべき情報システムテーマは数多くあるが、経営的にこれ以上のIT投資を増やすことが困難
- 小売業支援のITベンダーも小売業経験のSEが不足しており、小売業システムに関してトラブルプロジェクトが増加傾向にある
弊社はこれらの厳しい環境を理解し、その原因、対策に関して長年の研究を重ね、その対応策を、小売業のお客様に具体的に提案、実業務でのご支援をしております。
環境の変化、テクノロジーの進歩は確実に進んでおり、これが正解というソリューションは無く、日々研究を重ねていくしかないと考えております。
FITシステムがご支援する小売業ソリューションの特長は、下記の通りです。
- 情報システムインフラの共通化
- ソリューションデザインの共通化
- システム運用管理の共通化
- 小売業、ITベンダーの戦略的連携
- 流通全体を見た戦略的コラボレーション
弊社は今後とも、Retail Community™参加の小売業様、IT企業様のお知恵を借りて、小売業のお客様を具体的にご支援出来るソリューションの研究、ご支援を続けて参る所存でございます。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 黒田 真一
会社概要
社名 | 株式会社FITシステム |
代表取締役 | 黒田 真一 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-7-2 フジタビル5F TEL. 03-5259-5561 FAX. 03-5259-1130 |
資本金 | 1000万円 |
設立 | 2003年10月 |
事業内容 | 流通・小売業ソリューションの企画・提案・開発・導入・保守全般 アプリケーションパッケージの自社開発、および、販売 他社アプリケーションパッケージの提案、インテグレーション 小売業ソリューションのデータセンター、クラウド型サービス 流通・小売業システムのコンサルティング教育支援 プロジェクト進捗/管理支援(PMS:プロジェクトマネジメントサポート) 大手IT企業への営業支援:流通・小売業システム全般 |
Retail Community主催 | 小売業情報交換会(Retail Community)主催 - 小売業相互の情報共有支援 - システムの共通化・共有化研究 - 人材の交流研究 IT企業Community主催 - Retail Community参加企業長期支援 - 小売業ソリューション提供ベンダーグループ - 複数ベンダーでの小売業ソリューション支援 コンサルティング事業者(IT企業OB、小売業OB)協業 |
会社沿革
2000年2月 | 個人事業として、FITシステムコンサルティングを設立 |
2003年10月 | 有限会社FITシステムを設立、千代田区神田錦町に事務所を開設 小売業ソリューション全般の取扱い開始 |
2006年10月 | 小売業特化型データセンターサービス開始(大阪) 小売業基幹MDシステム、情報活用システム、システム共通化、運用集中化開始 |
2013年12月 | 小売業特化型データセンターサービス開始(東京) |
2014年10月 | 株式会社FITシステムへ変更 |
2019年7月 | 基幹MDシステムの核であるMD支援システム「MDMシステム」本稼働(5月、7月 計2件) |
アクセス
住所
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-7-2 フジタビル5F
電話
公共交通機関
東京メトロ東西線竹橋駅1B出口より、徒歩3分
都営地下鉄新宿線、三田線、東京メトロ半蔵門線神保町駅A9出口より、徒歩5分